相談…とまではいかない悩み。【食べムラのある娘のお話③】
Advertisement
こんにちは、マメ美です!
すっかりブログの方がご無沙汰になっておりました(^^;)
描きたい事いっぱいなので頑張って描きますー(笑)
前回までのお話↓↓↓
私の頭の中
2歳半の平均的なご飯量や栄養バランスなどを目の前にして私の頭は一気に不安色でいっぱいになりました。
私の周りの子供も皆んなご飯をモリモリ食べている子ばかりだったので余計に不安になりました(^^;)
私の努力が足りないのかなぁ…とか
いやでも色々試してみてるけどなぁ…とか。。
そんな時にかけられた声
と、突然呼ばれた私。
その時声をかけてきたのは、診断が一通り終わり最終確認に来た案内係の人でした。
人も多かったし、娘も泣きすぎて眠くて機嫌が最悪だったので、栄養相談まで絶対もたない…!
問診票に書いてはみたけれど、今回は特に相談まではいいかなと思いました(^^;)
次回、案内の女性の言葉に私の悩みは吹っ飛ばされます(笑)
0
Advertisement
-
前の記事
なんとも言えない気持ちになった2歳半検診で見たあるもの【食べムラのある娘のお話②】 2019.04.12
-
次の記事
赤ちゃんの部屋 2019.06.14
コメントを書く